カテゴリー: 関東私鉄
地中で入れ換え。
梅ヶ丘では内側を走っていた急行線だが、下北沢では緩行線の下へ。
そして東北沢では、緩行線の外側へ出てくる。地中であることを利用して、外:内=緩行:急行を、外:内=急行:緩行に入れ換えたのだ。
当初、立体化をどのように進めるか議論があったかと思うが、できあがったモノを見てみると、地下化した意義があったと思う。てか、他に方法は無かっただろう。地上でこれ、実質上出来ないでしょ?
通過線とか複々線とか。
引退した人が居た。
相模大野。この規模の分岐駅なのに通過線があるとか、なんかすごい。
夕闇迫る梅ヶ丘を通過。真正面に富士山が見えるんだな。
ここから地下に進入。
極端に入手難。
さて、帰路はVSE。
で、座ったのはココ。
後部展望席の一番後ろ。ガチでかぶりつこうと思ったら、最先頭か最後部でないと意味ないんだよね。しかもB席かC席が良いようで。
老兵、健在。
一番古そうな車両。
製造銘板を見て、さすがに驚いたわ。
最後の砦。
アレグラが大平台に入ってきた。
台車をまじまじと見る。
両軸間にレールと並行している細長い部品は、電磁吸着ブレーキだよね。EF63みたいに、さすがにこれが装備されているんだ。他のブレーキがフェイルしたとき、最後の砦になるべきものだと理解している。
落ちそう。
大平台まで来てみた。
なんか抗アレルギー剤の名前みたいな電車が来た。
駅は頭端式のスイッチバック。出発側の箱根湯本方は、下り71.4‰の急坂。
奈落の底へ落ちていくような。
昔のトンネル。
塔ノ沢。
前後のトンネル内も、最大80‰だ。
上部が煉瓦・下部が石積みというトンネルは、昔のままだそうだ。
胸突き八丁/売ってない。
いやあ、しびれるねえ。
***
東京都心部のJR駅の自販機で、入場券が売っていないことがある。なんど確認しても入場券の選択ボタンがないので、窓口で訊いてみたら、窓口でしか買えないそうだ。
天嶮へ挑む。
再びGSE。