被災状況と思わぬ迂回路

昨日JR東日本は、台風19号による管内路線の被災状況の概況を発表した(台風19号によるJR東日本管内の設備等の主な被害状況について)。

新幹線は、普通車全車自由席扱いの『あさま』が東京〜長野間を走っているが、土砂流入や擁壁崩壊のため中央線は不通。中央道も不通になってしまったので、甲州の人は困ってしまった東京へ行く術がないのだ。

そこで、密かに浮上してきたのがJR東海だ。JR東日本管内中央本線運転見合せに伴う臨時列車の運転等について発表し、その中で身延線に臨時快速を運転すると公表したのだ。さらに中央西線『しなの』に増結。思わぬ乗客増に対応することになった。

 

Sustainable Development Goals (持続可能な開発目標)のことね。

JR東日本SDGsの達成に向けたJR東日本グループの新たな取組みについて発表。

ところでこの件とは別の話だが、日本政府が主導するSDGには生長の家とか統一教会などの怪しげな連中が関わり始めているという噂を耳にした。この邪教集団は現政権とベッタリだから、そんなことがあっても不思議では無い。注視したいと共に、皆に注意喚起したい。

駅名、他にありうるのか?/常磐線にATO

本日、九州新幹線西九州ルートの新大村駅(仮称)建設工事の起工式が行われた。

 

これに合わせるかのように同日大村市新幹線ページで、新駅名の公募開始を発表した。〝博多〟を例示すると、九州ではいろいろ角が立たないらしい。それにしても、新大村以外何かあるのか?5文字以内という縛りを設けたので、あまり奇天烈な名称にはできないだろうけど。

12月1日〆切。誰でも応募可能だ。

***

JR東日本より常磐線(各駅停車)に自動列車運転装置(ATO)を導入しますとの報道発表。

相鉄・JR直通前面展望ムービー

相模鉄道が「相鉄・JR直通線開業に先駆けて 相鉄線から新宿駅までの前面展望ムービーを公開 新型車両「12000系」が新宿駅初入線」と発表。ムービーは同社公式つべチャンネル

 

先日は特設ページを公開したが、熱の入りようが伝わる。社運を懸けたプロジェクトだからね。

羽沢横浜国大前で東急直通線と分岐するのだが、JR側が曲線・東急側が直線という仕様。日中30分ヘッドという疎らな運転が示すとおり、JR直通は〝傍流〟という扱いなのだ。

今までは『湘南ライナー』だけで体験できた東海道貨物線を、恒常的に体験できるようになるのは純粋に楽しい。

大規模工事運休予告。

JR東日本より「品川駅線路切換工事に伴う列車の運休について」。品川駅の線路切り替えに伴うもの。11月16日に実施予定。同日始発から16時までの間、田町〜品川〜大崎間では、全面的に電車が止まってしまう。有楽町〜田町間から品川に向かう乗客は、一旦東京まで戻って東海道線や横須賀線に乗るように案内されている。品川〜大崎間については、大井町経由でりんかい線を使う代替ルートが示されている。当日はここ、事故時の振替輸送と同じ扱いで、JRのきっぷだけで乗車出来るけど、ICカードで自動改札を通らないように注意喚起されるだろう。

前回の工事では、京浜東北線南行きが4番線から5番線に引っ越し、6番線の東海道線上りと相対する形になった。今回はその4番線へ、3番線の京浜東北線北行きを振り替え、3番線は使用停止となる。

今回の次には、あと2回切り替えが残っているわけか。

直通運転開始の詳報/道幹トンネル起工式

JR東日本相模鉄道から「2019年11月ダイヤ改正について」の報道発表(JR東相鉄)。いうまでもなく両社の相互直通運転に関するものである。

朝は「海老名 発 川越 行き」という列車も設定されるが、それ以外は夕ラッシュ時も含め、新宿発着となる。日中は基本、相鉄内特急と各停が、1時間にそれぞれ1本ずつとなる。

川越ってそれなりに観光地だけど、今は海老名からならどう行くか結構迷う。検索サイトは、それはまあいろんな経路を提示してくる。小田急→新宿→メトロ副都心線・Fライナー→川越ってのが、早さと運賃のバランスがいいようだ。安さだけなら、小田急→西武新宿😆→西武新宿線→本川越が、関わる会社が少ないので提示されるが時間かかる。どう変わるかな。

なお、相鉄の特設サイトでは、将来の東急直通線についても紹介されている。

***

鉄道・運輸機構より、北海道新幹線・二股トンネル他一箇所工事の安全祈願祭について発表。9月20日。

同床異夢?

JR東日本JR東海が、「有楽町駅~新橋駅間 内山下町橋高架下開発計画について」という報道発表()。JR東・JR海それぞれが並行して自社高架橋を持っている。

通常こういうのは2社連名で発表するのだが、てんでんに発表した。内容も微妙に異なる。たしかに開発用地は違うのだが、隣接する土地だし一緒にやるのが宣伝上も効果的だろうと思う。両社の微妙な関係を象徴するようだ。

相鉄・JR直通線運行計画概要発表。

JR東日本および相模鉄道が、相鉄・JR直通線の運行計画の概要について報道発表。11月30日から海老名〜新宿間を、羽沢横浜国大前駅を経て運転する。本数や列車種別、そして所要時間なども併せて公表されたが、まだ概要の段階であり、詳細は後日発表。新宿以北へ乗り入れる設定があっても不思議ではないだろう。

相鉄では別途、11月30日(土) 相鉄線は新ダイヤでの運行を開始とも発表し、停車駅の変更や新規列車種別導入についても説明している。謎なのは、新線分岐駅の西谷に、特急を新規に停車させる一方、急行は通過のままにすることだ。

JR東の利用人員データより(9)

JR東の利用人員データより(8)〜北陸新幹線開業による新規需要開拓